スーパービュー踊り子&小田急ロマンスカー





伊豆には現地での移動を考え車で行くことがベストだと感じますが、ゆっくりと休むことを目的とし特に出かける予定もなかった為、電車でのんびりと行くこととします。

そこで池袋から乗り換えなく目的地へ移動可能なスーパービュー踊り子号に乗車します。

・予約

今回もAMEXより予約を行います。

チケットは自宅まで郵送され、指定席を抑えていただきます。

しかし、予約の時に問題発生です。家族連れや年配の方のグループが多く乗車すると考え、グリーン車を予約したかったのですが、既に満席との事…

そんなことあるのですね。
仕方なく普通車に乗車します。やはりうるさいのですが、後ろのグループが席を反転しボックス席にしていたのでリクライニングを思う存分倒せることとなりました。さらにシートピッチは湘南新宿ライングリーン車よりも1.5倍近く広くなっています。これである程度疲れなく移動できます。

普通席は全席指定席とは言えテーブルが小さくゆっくりとご飯を食べるには厳しい席です。その為いつもの寿司ではなく簡単な軽食としました。サンドイッチとフルーツで体調を整えます。移動中はついつい食べすぎになってしまうので意識が必要ですね。

あっという間に伊豆稲取に到着です。横浜から熱海まではノンストップで走ることはとても早く、そして疲れないことです。もう一度乗るかと言われると間違いなくグリーン車を選択するでしょうが、こんなにもストレスフリーで過ごせるとは思いませんでした。

稲取に無事到着です。これで気分良くスタートが切れました。

早く到着してしまった為相談したところ、荷物を預かって頂くこととなりました。
なんと駅まで取りに来てくれるとのことです。素敵な心遣いを頂きました。
ホテルでの滞在は別記事にまとめることとします。

箱根に寄り道した為、帰りはロマンスカーで帰宅です。

全席指定席でCMでは箱根に行く為のリゾート特急のような伝え方ですが、サラリーマンも利用しやすくなっています。

その為小田原までは乗車率の低いものの、町田からは多くのサラリーマンが乗ってきます。

余談ですがこのロマンスカーはいくつか種類があり、青い車体の車両が一番乗り心地良いと感じます。
まず、内装が木目調ですからね。
今回は時間の関係で二番目に新しい車両です。とは言ってもピッチは普通グリーン並みでしょうか。リクライニングに至っては普通グリーンの方が倒れます。

今回もテーブルは肘掛から出すカクテルテーブルです。

これは困ります。
今日は夜ごはん代わりに炊き込みご飯が自慢のお弁当と小田原名物鯵の押し寿司を頂きます。
これにいなり寿司も食べると完全に食べ過ぎです。

先程、普通グリーンの方が良いと言わんばかりの記載をしましたが小田急の名誉の為に追記します。

お手洗いは観光特急をウリにしてる(⁉︎)だけあってスペースがしっかりと取られています。
計3個の個室とカーテン付きの大きな鏡と水道は観光特急ならではです。
ここはグリーンどころか踊り子にも勝るものと感じます。さらに車両によって変わるサービスも興味深いです。
車種の使用目的上の問題かと思いますが、自販機を設置している車種やカートサービスの車種、また売店を設置している車種とあります。
乗車することが楽しみになる人もいるかもしれません。
いずれにせよ、本数と所要時間に関してはとても満足できるものと思います。
新宿までは食事を取りウトウトしているとすぐに到着します。
さぁ現実はもうすぐです。人の多さとともに気持ちを徐々に切り替えてきます。




コメント

  1. Im thankful for the blog article.Much thanks again. Fantastic.

cours de theatre paris へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.